2005-05中旬
2005-05-20 †
- Cnetの記事の記事:Xbox 360のゲームデモ、動かしていたのはG5 Mac--MSが認める
この記事は面白いですねー。それだけ開発環境が似てるってことでしょうか。 - ITmediaニュースの記事:「スター・ウォーズ」公開初日で早くもネットに流出
アメリカでスターウォーズ最終作が公開されたそうですが、さっそく初日に動画が流出してしまったらしいです。こういう種類の映画は、映画館の大画面の方が面白いと思うんですが…。
2005-05-19 †
- 今日はFAQ/冷却へのアクセスが多かったので調べてみたら、Yahooで「Mac 冷却」と検索すると、FAQ/冷却のページが15位に表示されていました。
club6100.netはwikiで構築されていますが、Yahooではwikiがヒットしやすいようです(逆に、googleではwikiの評価は低いみたいです)。
2005-05-18 †
- ITmediaニュースの記事:Mac OS X“Tiger”が10.4.1にアップデート
出たてのTigerにさっそくアップデートが出たようです。
2005-05-17 †
- PC Watchの記事:SCEI、「プレイステーション 3」を発表 発売は2006年春!! PS/PS2と互換性あり
チップ開発にIBMが協力したPS3が来年発売になるようです。 Macとは直接関係ないですが、IBM製のチップつながりということで。
2005-05-16 †
- club6100.netのサイトが、本日12時頃に合計10000PVを達成致しました。今後ともよろしくお願い致します。
2005-05-15 †
- Mac関連の本コーナーに、「アップル薄氷の500日」の書評を載せました。
2005-05-13 †
- PC Watchの記事:西川和久の不定期コラム「Mac OS X 10.4 "Tiger"」登場
記事によると、TigerからはiPhotoが別売りになってしまったようですね。残念! - ITmediaニュースの記事:高画質と多機能に磨きをかけた21.3インチUXGA液晶ディスプレイ──ナナオ「FlexScan L997」
ハードウェアで縦方向モードを備えた大型液晶ディスプレイのレビュー記事です。20インチ超はまだちょっと高価ですが、大きい画面はいいですよね。 ブラック と グレーがありますし。 - ITmediaニュースの記事:マイクロソフト、次世代機「Xbox 360」を正式発表
なんかDellのデスクトップPCみたいですね。CPUはIBM製のPowerPCベースで、3.2GHzの3並列コアだそうです。 umzが以前に書いていましたが、 結局MS、Sony、任天堂の3社ともPowerPC(というかIBMのPOWERアーキテクチャー)に寄って来たということですね。
2005-05-12 †
- CNET Japanの記事:ヤフー、「聴き放題」の音楽配信サービスを発表--価格破壊でiTunesに挑戦
月額6.99で聴き放題とは、安い!!!!
しかし、iPodに楽曲を転送することはできないようです。残念です - ITmediaニュースの記事:タブレットMacの可能性?
製品化されるかは不明ですが、Appleがタブレット型PCのような特許を出願して認可されたそうです。 確かに、記事からリンクされているその特許のページには、何枚かの画像(大きいです)があり、タブレットPCっぽいですね。 - PC Watchの記事:アップル、PowerMac/iMac G5説明会を開催
写真とスペック表つきで詳しく説明されています。
2005-05-11 †
- MSN-Mainichi INTERACTIVE カバーストーリーの記事:マッキントッシュのストライキ?(下)
この記事にあるように、症状が出たり出なかったりと安定しない場合には、- コネクタの接触不良
- 電源(コンセントからの電圧)がフラフラしている
- 本体内や周囲の熱がうまく排気されていない