2005-11下旬
2005-11-30 †
- CNET Japanニュースの記事:
早速アップデートしましょう!
- iPod情報局の記事:じゃまなイヤホンは巻き取れ!町工場から生まれたユニークなiPod nanoケース
これはイイ!!イヤホンの線って,邪魔なんですよね〜° ナイスアイディア!!! - ITmedia +D LifeStyleの記事:
無料ですか!ほぉ。でもまずスピーカーを買わないとねぇ・・・
続々オープンですね!
2005-11-29 †
- CNET Japanニュースの記事:ホリデーシーズン到来、2005年一押しのハイテク商品はコレ
トップ予想はiPodnanoのようです。 - デジタルARENAの記事:iPodで困ったら「銀座」へ行け! アップルストア銀座に待望の「iPod Bar」誕生
iPod専用の相談センターまでできちゃいました!すごいですね!!
2005-11-28 †
- iPod情報局の記事:アップルストア銀座を包んだ至福の笑顔!500人を魅了した矢野顕子の“ライブ”
ライブがあったんですね! - ITmedia +D LifeStyleの記事:
iPodnanoのケースの記事です。職人さんの作ったケースが気になります(*´∇`*)
2005-11-25 †
- Japan.internet.comの記事:よく利用する Podcast コンテンツサイト、「iTunes」が7割以上
7割はすごいですね〜° - ITmedia +D LifeStyleの記事:音楽配信が急成長、PC向けは前期比187%
かなり調子がいいですね! - ITmediaニュースの記事:クリスマス前のフランス、「iPod nano減税」実施へ
クリスマスプレゼント用に購入が高まりそうですね。 - 新製品の登場で中古のiPodシリーズが大幅に値下がり中!
iPodminiはかなり値下がりしているそうです。
2005-11-24 †
- ITmedia +D LifeStyleの記事:エレコム、iPod接続用の巻き取り型USBケーブルに“ブラックタイプ”を追加
巻き取り式は線がスッキリなっていいですよね。 - CNET Japanニュースの記事:iTunes.co.ukをめぐるドメイン名紛争がついに終結
まあ、ごく普通に考えれば、iTunes.co.ukなどというドメインを個人が持っていても、Appleに高く売りつけようとしている思われてで、損するだけだと思うのですが - CNET Japanニュースの記事:急成長するNAND型メモリ市場--iPodなどの携帯機器で拡大
このまま低価格化が進むと、ノートPCにはハードディスクを載せずにフラッシュメモリだけ、なんて状態になるかもしれないですね。 - CNET Japanニュースの記事:アドビCEOが語る「マイクロソフト、アップル、中国市場」
Appleについての話もちょっと出てきます。Intel CPU乗り換え発表の直前には、Steve Jobsからその件について連絡を受けたそうです。 Intel乗り換えも、Adobeにとっては一時的に作業量が増えるものの、長期的にはプラスであると認識しているそうです。
2005-11-22 †
- デジタルARENAの記事:これが松下電器のiPod nano対抗機! 新D-snap Audio「SV-SD750V」
新D-snap Audio「SV-SD750V」のレビュー記事です。 - CNET Japanニュースの記事:
12億5000万ドルの前納金・・・。すごいです。
急成長ですね!!!
携帯電話に似ているたウォークマンですかね?これって。昨日見たCMで携帯?と思いました。
製品情報:http://www.walkman.sony.co.jp/products/Aseries.html
2005-11-21 †
- PC Watchの記事:プリンストン、Mac Mini型PC切替器
半透明iMacのときと同様、Mac miniもいろいろな関連グッズが増えてきたようですね。 - PC Watchの記事:ミニピーシー、超小型Pentium M対応ベアボーン〜Mac miniより約20%小型
こちらは、Mac miniより20%小さいといわれるPCのニュースです(でも、CDドライブはついてません)。 CPUやOSなど、ひととおり搭載した状態で92,925円なので、Mac miniよりはちょっと高いですね。