2005-11上旬
2005-11-10 †
- デジタルARENAの記事:
iPodに自分で作った動画を転送する過程が書いてあります。
江頭2:50が出てくるんですよ!!面白そうです。
- ITmedia +D LifeStyleの記事:iPodで聞く稲川淳二のリアル怪談、配信開始
怖くて聴けませんY(>_<、)Y ヒェェ!!!! - Japan.internet.comの記事:『Firefox』正式版登場から1周年
Safariのシェアは1.75%ですか。。少ないですねぇ〜。私はSafariとFirefoxを使っています。 - ITmediaニュースの記事:Pentium Macのピースはそろった?
来年そうそうにもIntel版Macが出るとの見方が乗っています。 最近はAppleについての噂話がけっこう当たっていますので、本当になりますかどうか。 - CNET Japanニュースの記事:アップル、Intel Mac用に「改ざんに強いコード」を計画
もう一つ、Intel Macの話題です。Appleが申請したのは「改ざんに対して強いコードをつくり出すシステムおよび手法("system and method for creating tamper-resistant code")」に関する特許で、同社は特定のハードウェア以外ではこのコードが実行できないようにする複数の方法をこのなかに記している。
2005-11-09 †
- CNET Japanニュースの記事:アップル、コード変換技術「Rosetta」を商標登録へ
Intel CPUを載せたMacで現在のPowerPC用コードを動かす変換技術の名前を登録したそうです。 あと、早ければ1月のMac EXPO SFでIntelベースMacが出る、という噂も紹介されています。 - livedoorNEWSの記事:米アップルの「アイポッド」中古市場広がる=新型ビデオアイポッドの登場で
私はまだまだiPod miniを手放しませんよ!!! - Do夢のサイトに、面白いページを見つけました。2ページ目もあります
- CNET Japanニュースの記事:QuickTimeにまた深刻な脆弱性--修正パッチは未公開
私のQuickTimeはなぜSafariで動かなくなってしまったのか・・・。 - ITmedia +D LifeStyleの記事:
nano,相当小さいんですね!内蔵されちゃいましたよ。
お手頃価格ですね。
- ITmediaニュースの記事:Motorola、超薄型携帯の新型RAZRにiTunes搭載
iTunes携帯の第二弾らしいです。面白い形ですね。下が重そう。 - iPod nanoのディスプレイ問題、国際的な訴訟に
私はiPodminiを買ったとき,画面に傷がつくのが嫌なので,透明フィルムを購入してすぐ貼りました。使ってるうちに絶対傷つきますよね。フィルム貼らないと。まぁ,今回のnanoは今までのより傷つきやすかったんでしょうが。。
2005-11-08 †
- CNET Japanニュースの記事:Homebrew Computer Club誕生から30周年?S・ウォズニアックらが記念イベント
Appleの共同設立者であるSteve Wozniakも交えて、イベントが開かれたそうです。 - CNET Japanニュースの記事:Xbox 360にiPod互換機能--マイクロソフトの独断にアップルはどう出る?
Real Networksが似たようなことをやったときには猛烈に抗議したAppleですが、今回はどう出るのでしょうか? - CNET Japanニュースの記事:スタンフォード大、iTunes経由で講義などを配信--S・ジョブズなどの講演も
大学でも魅力あるコンテンツ作りが大切だ、ということでしょうね。 - CNET Japanニュースの記事:アップル、QuickTimeの脆弱性4件を修正--Mac版とWindows版に影響
すでにお知らせ済みですが、念のため。
2005-11-07 †
- PC Watchの記事:■元麻布春男の週刊PCホットライン■ 新iPodでビデオ再生を試す
不満が多いのだか少ないのだか、よくわからない結論になってます…
2005-11-06 †
- ITmediaニュースの記事:「Mac miniそっくりさん」PC、米国で発売へ
遠からず、日本でも発売されることでしょう。 - ITmedia +D LifeStyleの記事アクセスランキング:“iPod Video対応”のMacが登場したら買いますか?
ムービーのフォーマット変換は、Velocity EngineやSSEを有効活用すればそれほど遅いはずはないんですけどねー。
2005-11-05 †
- ITmediaニュースの記事:AppleのQuickTimeに脆弱性
QuickTimeにセキュリティ上の問題が報告されています。
2005-11-01 †
- iPod情報局の記事:新iPodのテレビCM騒動、あなたは似てる?似てない?
どうですか?似てますか?私はまだ見れないので何とも言えないのですが..。 - ITmediaニュースの記事:iTMSのビデオ販売が100万本突破
すごいですね。20日で100万本っっっっって。 - ITmedia +D LifeStyleの記事:Samsung、Apple対抗の音楽サービス立ち上げへ
ぜひITMSが提供されている市場でも頑張ってほしいものですねぇ。もっと競っていただいて,よりよい価格になることを望みます!Samsungの音楽プレーヤーは、iTMSが提供されていない市場ではiPodに勝っているとクウォン氏。このことから同社は、音楽ストアは、iTMSが提供されている21の主要市場で首位をつかむ上で欠けたピースの1つになるかもしれないとの結論に至った。
- ITmediaニュースの記事:Apple、Mac OS X v10.4.3をリリース
- Appleの詳細ページ
- Tigerのversion upです。数十MBと、ちょっと大きめです
- PC Watchの記事:Power旋風が吹いたマルチコアプロセッサ
ちょっと古い記事ですが、PowerPC系のマルチプロセッサ関連の記事です。 - Appleのページに、10月末にイギリスで行われたMacEXPOの写真が出ています。