2005-12中旬
2005-12-20 †
- CNET Japanニュースの記事:フリースケールCEO:「PowerPCは進化する」
現在PowerPCを生産しているFreescale社CEOのインタビューです。 - CNET Japanニュースの記事:iTunes用歌詞検索ソフト、音楽出版社の謝罪で配布が再開
これからも似たような問題はたびたび出てきそうですね。 - kabu.com証券のニュース:証券初、NTTドコモ社のFOMA? Vライブ?に対応した動画番組を提供開始 〜 最新iPod向け ポッドキャスティングにも対応するなど動画番組配信を拡充 〜
ここのところ株価は過熱気味ですが、証券会社がポッドキャスティングで独自番組を配信するそうです。 証券口座を持ってないと見れませんが、証券口座は入会料も毎月の手数料も無料なので、興味がある人はどうぞ。
2005-12-19 †
- CNET Japanニュースの記事:新型PowerBookの画面に邪魔な横線--一部ユーザーが苦情
10月発表のPowerBookの高解像度LCDに、一部のユーザが不満を持っているようです。 - ITmediaニュースの記事:Mac用IE、12月31日にサポート終了
Mac OS Xの初期にメインのブラウザとしてOSに添付されていたMS IEも、今はSafariとFirefoxにとって変わられていますね。 IEはネットを見るのには恐くて常用できないですし、開発自体もかなり以前から停止していますから、当然の処遇でしょう。
2005-12-16 †
- CNET Japanニュースの記事:
特許って,難しい・・・。
どんどん成長してますね。
- iPod情報局の記事:ポケットにアートを詰め込んで! iPod専用作品集「ART STAR」を試す
面白いですね。プレゼントにも良さそうです!! - Focal Point Computeの新製品:ビデオやスライドショーもアクティブに楽しめる!iPod 5G用アームバンド付きネオプレーン製プロテクトケースを発売
ジョギングの時などに便利そうですね!
2005-12-15 †
- Focal Point Computeの新製品:伝説の鎧でiPod 5Gの防御力UP!iPod 5G対応アルミニウム製プロテクトケース「iPod アーマー 5G」を発売
衝撃を軽減してくれるのは良いですね!ケース内部には、EVA素材フォームが施されており、万が一の落下などでもiPod本体への衝撃を軽減しますので、アウトドアやスポーツ時でもご使用いただけます。
- pcwachの記事:■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ Apple、QuickTime担当フランク・カサノヴァII氏インタビュー
QuickTimeがAppleの大きな武器であることがわかります。-- 改めて質問しますが、QuickTimeは、Appleにとってどんな位置づけの製品なのですか。
カサノヴァII 一言でいえば、底辺を支えるプロダクトですね。
- PC Watchの記事:続・AOpenのMac miniライクPCを組み立てる 〜24時間連続動作なれども熱高し
Mac miniに似たPCは、発熱の面でけっこう微妙なようです…
- CNET Japanニュースの記事:
- にわかに脚光を浴びるビデオiPod対応同期ソフト
自分で録った動画をiPodに転送するときに便利なシェアウェアについての記事です。 - アップル、Mac OS X「Tiger」リーク訴訟で3人めの開発者とも和解
内部情報を漏らした元開発者とAppleが和解したそうですが、条件面についてははっきりわかりません。
- にわかに脚光を浴びるビデオiPod対応同期ソフト
- livedoorニュースの記事:米アップル株、4%の急落=投資判断を引き下げで
iPodの成功でちょっと過熱気味だった株価が一段落のようですね。確かに、パソコン業界の中で一社だけ好調な株価でしたから。
2005-12-14 †
- ITmediaニュースの記事:2005年、PC業界を騒がせたニュースは……
MacのPowerPC→Intelチップ乗り換えが、お騒がせニュースに取り上げられていました。 - デジタルARENAの記事:
MTV提供ですか。それは強力ですね!
動画作成って時間がかかるんですねぇ・・・。
- ITmedia +D LifeStyleの記事:
面白いですね〜!結構いいかも!しかし〜,高いですね・・・
どれだけ充電時間かかるんだろうかと思ったのですが,3〜4時間らしいです。
普通ですね。それで80時間も駆動できるとはすごいですね!!!お手頃価格だし。 - iPod nano、第5世代iPodをキズ・汚れから守る!液晶保護フィルム「AVD-DGPGシリーズ」、iPod用ケース「AVD-PACL05、06シリーズ」発売
液晶保護フィルムは何度でも付け外し可能のようです!それは便利ですね!
微妙にずれてしまったりしたときって,貼り直したいですよね!!
2005-12-12 †
- CNET Japanニュースの記事:
ついに始まりました!!
狙われ過ぎですね・・・。
- デジタルARENAの記事:Firefoxが新版公開でシェア拡大、米ブラウザー利用調査より
着々とシェアが伸びているようです!Safariも!