2006-02中旬
2006-02-20 †
- CNET Japanニュースの記事:
- Mac OS Xを狙うワームが出現--今度はBluetooth経由で感染
「Appleは、2005年6月のセキュリティーアップデート2005-006でこの欠陥を修正していた」そうで、 それほど危険性はないようです - アップル、強権発動か--「OSx86 Project」などの掲示板が閉鎖に
ふつうのPCでMac OS Xを動かせる(かもしれない)情報を扱っていたBBSが警告を受けたようです
- Mac OS Xを狙うワームが出現--今度はBluetooth経由で感染
- ITmediaニュースの記事:
「ほんと、チョーカッコワルイこと」という部分にプププ(='m') っとなってしまいました
全米レコード協会(RIAA)などの業界団体の方々は,iPodとか,MD等は全然使っていないのでしょうかねぇ??
2006-02-18 †
- 昨日からトップページがうまく表示できなくなっていました(PLCさんからご指摘がありました)。
設定などは一切変更していなかったので原因不明ですが、現在は復旧しています。
他にもうまく表示できないページがありましたら、ご連絡下さい
2006-02-17 †
- ITmediaニュースの記事:
Macintoshらしいエレガントでシンプルなインタフェースらしいです!興味津々です!!
楽しみですね〜。iPodより優れたデザインと性能のものが作れたらすごいですね。
- CNET Japanニュースの記事:iPodで情報漏洩--「ポッドスラーピング」の脅威に警鐘
iPodを悪いことに使わないようにしましょう! - Mac OS X を標的にしたウイルス情報です
「latestpics.tgz」というファイルを開かなければ大丈夫のようです。
2006-02-16 †
- Appleから、OS Xのアップデート(10.4.5)が出ています。
でも、私のMacにこのアップデートをかけたら、ログインできなくなりました!!
正しいパスワードで何度やってもログインに失敗し、しかたないので再起動したら今度はログインできました(同じパスワードで)。いったい何だったのでしょう。かなり焦りましたね
- CNET Japanニュースの記事:アップル、iMacの画面表示問題を修正するOSアップデートを公開
上記のアップデートについての記事です
- CNET Japanニュースの記事:iPodを楽しみながら通話もできる──Bluetooth対応ヘッドホン登場
Bluetooth対応携帯であれば、ヘッドフォンでハンズフリー電話をするときに、線でつないだiPodの音楽も合わせて聴けるそうです
2006-02-15 †
- PC Watchの記事:アップル、「MacBook Pro」のCPUを強化 〜上位モデルはCore Duo 2.16GHz対応に
- CNET Japanニュースの記事:アップル、MacBook Proを出荷--より高速なCPUを搭載
- ITmediaニュースの記事:Intel搭載のMacBook Pro、CPU高速化で出荷開
それぞれ1.67→1.83、1.83→2.0GHzに仕様変更されて出荷されるそうですApple Online Storeではオプションで2.16GHzにアップグレードすることも可能。
2006-02-14 †
- CNET Japanニュースの記事:Intel iMacの一部に画面表示の不具合--アップル、原因を調査中
表示モードを切り替えて色数を減らすと問題ないそうですがAppleのリモコンに対応したメディアソフトウェア「Front Row」を起動した際にこの問題が特に顕著に現れるという。
- CNET Japanニュースの記事:1ギガiPod nanoの登場は何を意味するのか
アップル製品のユーザ数を増やし、それをFrontRowのようなインタフェースの利用者へと導くのでは、という推測をしています低価格nanoの投入が、アップル製品を横断するクリックホイール的な操作インタフェースの普及を狙う同社の布石であるとしたら、その深謀遠慮には脱帽するほかない。
2006-02-13 †
- ITmediaニュースの記事:「iPod対抗機はハードメーカーと共同で」――ゲイツ会長語る
他社が売れるものを作ったら、力技で真似するのがMSのいつものビジネス手法ですね - CNET Japanニュースの記事:iTunesとは違う音楽のライトユーザーを狙う--auの新音楽サービス「LISMO」
棲み分けというよりは、やっぱり競合すると思いますけどねぇiPodをはじめとした携帯音楽プレイヤーとは、競合するというよりも棲み分けていくという考えだという。
- IT+PLUSの記事:アップルがビデオiPod新バージョン準備か=Mac関連ニュースのサイト【DJ】
新バージョンですか!タッチスクリーンになると値段も結構高くなっちゃうんでしょうかねぇ??