2006-09上旬
2006-09-07 †
- ITmediaニュースの記事:アップル、Mac miniのCPUをひっそりとアップデート
価格は据え置きですが、クロックも上がり、下位機種もDuoになりました - ITmediaニュースの記事:Core 2 Duo搭載でiMacが1.5倍高速化――24インチモデルも
- PC Watchの記事:アップル、Core 2 Duo搭載の「iMac」〜24型ワイド液晶搭載モデルも
CPUがCore DuoからCore 2 Duoに変わり、中位以上のグレードでL2キャッシュが4MBと倍増しました。 速度アップの大半はこのキャッシュ倍増によるものと思います。24インチは、シネマディスプレイの23インチと画素数が同じですが、1インチ分表示領域は大きいのでしょうか?
- ITmediaニュースの記事:何が飛び出す? Appleの「ショータイム」は9月12日
Macの新機種はもう出てしまいましたから、やっぱり映画配信関連のニュースでしょうか? - ITmediaニュースの記事:iTunes映画配信はいくら?――「15ドル払ってもいい」は14%だけ
アメリカは日本よりも映画館の入場料が安いですから、15ドルなんかにしたら誰も見なくなるでしょう
2006-09-06 †
- PC Watchの記事:Intel、1万人を超える大リストラを実施
1万人も削れるとは、よほど大きな会社ですね、Intelは(9万人らしいです)
2006-09-05 †
- ITmediaニュースの記事:Vistaへの移行でMicrosoftがAppleから学ぶべきこと
Appleのように、ユーザにゆるやかな移行を促すということを、MSもしたらどうかというコラムです
2006-09-04 †
- CNET Japanニュースの記事:サムスン、音楽サービスを立ち上げへ--アップルのiTMSに対抗
どんどん競争してほしいですね。その方が質は上がるし値段は下がりそう。 - ITproの記事:Intel Mac上でWindowsアプリを利用可能にするソフト,CodeWeaversがベータ版を無償配布
こんなものがあるようです!へ〜 - iPod情報局の記事:アナタは欲しい!? この秋気になる変わり種「iPodグッズ」
「ベッドのさくに取り付けて赤ちゃんにiPodの曲を聞かせるスピーカー」おもしろいですね!贅沢ですね! - PC Watchの記事:「Apple Mac Pro」レビュー 〜デュアルXeon+Quadro FXの実力
速いのは確かなんですが、まだドライバやOS側がすべての実力を出し切っていない感じですね。 ベンチマークではディスクの速度が低く出ています。 拡張性ということを除けば、Mac miniを何台も買った方がいいかも
2006-09-02 †
- 昨日、トップページが30000PVを達成しました。会議室も盛り上がっておりました。今後ともよろしくお願い致します
- ITmediaニュースの記事:「OSの収益性ではAppleがMSより一枚上手」とアナリスト
毎年のようにバージョンアップできれば、その分、売り上げも立ちますね
- club6100の10万PVを記念して、怒濤の過去ニュースまとめて更新です!!!!
なかには、MacBook発表のころの懐かしい記事も!
- CNET Japanニュースの記事:
- ITmediaニュースの記事:
- PC Watchの記事:
2006-09-01 †
- 最近中古で買ったiBook G3をデュアルディスプレイ化できました。
iBookはPowerBookと差別化するために外部ディスプレイはミラーリングしかできないようになっているんですけど、あるコマンドを入れると不思議なことに、ミラーリングが解除されるんですね!

- CNET Japanニュースの記事:
そのうち上位になってほしいですね
インドって不買運動が盛んなんですかね?
情報誌が無いのは勉強しようがないので困りますね〜。がんばってほしいです。
- japan.internet.comの記事:
無料になる日が来るといいですね。
評価が厳しいですね〜!
Wu 氏は Zune の (Toshiba 1089 の) クリックホイールもどきに、がっかりしたという。クリックホイールに見えるその部分は、「スクロールもしなければ、感圧機構も持たないため、特に多数の音楽や映像、写真のライブラリを持つユーザーにとって、操作性が悪い」と同氏は語る。
- 現在のペースだと、10万PV達成は明日になりそうですね。
過去のニュースのページ、一気に更新しました