2006-10中旬
2006-10-19 †
- japan.internet.comの記事:Apple、ビデオ『iPod』のワーム混入について謝罪
なぜ混入したんでしょうねぇ〜。ホント不思議ですね。当社は、Windows がこの種のウイルスに対してあまり頑強でないことに狼狽するとともに、当社自身が見逃してしまったことについて、よりいっそうの憤りを覚える
- CNET Japanニュースの記事:アップル、第4四半期決算発表--MacとiPodの売上増加で増収増益
MacとiPodの売り上げが30%も伸びたんですね。すごいなぁ。 - デジタルARENAの記事:
ITSと同様に、一曲単位でも購入できるようですね。しかし!邦楽がまだまだ少ないようです。
2006-10-18 †
- ITmediaニュースの記事:ビデオiPodにWindowsウイルスが混入
工場でごく一部の製品に混入してしまったそうです。なぜ - PC Watchの記事:Mac Pro+Boot Campのパフォーマンスをチェックする
比較対象がさらに高速なPCなので、Mac Proがあまり速く見えませんが、悪くない結果が出ています
2006-10-17 †
- ITmediaニュースの記事:Appleのタイムマシンを体験――「Leopard」インタビュー
OS X 10.5の機能のいくつかについてインタビューしています。はやく発売されるといいですね - ITmediaニュースの記事:スティーブ・ジョブズ氏、Zuneの脅威を一蹴
「Zuneのワイヤレスの音楽共有はろくに動かないだろう」という見方をしています
2006-10-13 †
- Appleの記事:アップル、iPod nano (PRODUCT) RED Special Editionを発表
収益の一部が寄付金になるそうです。これらの製品の収益金の一部は直接「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」(世界基金)に寄付され、HIV/エイズに罹患したアフリカの女性や子供たちのためのプログラムに資金を提供することになります
2006-10-11 †
- 新作iPod用スピーカーの記事です。
- デジタルARENAの記事
カバーフロー機能はかっこいいですよね!最初に使ってみたと、「おぉぉ〜!すげ〜!」と思いました。
私は買ってもあまり使わなそうです。
- ITmedia +D LifeStyleの記事:米Apple幹部に聞く、新しいnanoとshuffleそして「iTV」
何度見ても新しいshuffleは、小さいですね〜。クリップ式ってのがまたすごい。