作品026
作品番号026. 影千家さんの6100 †
No.82 影千家さんからは純正ディスプレイとマッチした6100の写真をいただきました。
どうもありがとうございました(2000/01/18)。
部屋にとけ込んでいる感じがよく伝わってくると思います。
掲載がものすごく遅れましてどうもすみません。
こんにちは。最強の6100を創る会No.82の影千家です。このたび 友人よりデジカメを借りられましたので、念願の「6100のある風景」 に投稿させていただきます。
この6100はNewerの240MHzG3カード装着済みです。メモリは最近 DOS/Vパラダイスで購入した128MBSIMMが挿してあり、264MBとなって おります。6100本体の上にいろいろ置いてあるのは、スピーカー、 外付けHDD2台(ケース不足のため、1台むき出し。アブナイので 近日中にデュアルケース購入予定です)、MOドライブ、その他 MOやらCDやらのメディアケースです。HDDの下あたりはちょうど G3カード+AVカードの熱であったまりやすいところなので、こういう 置き方ってあんまりよくないかもしれないですね。
この机、2段式になってますが、これよくある安いパイプ机を2台 使って作った手作りなんです。こうするとキーボードがいらないときは すきまにしまっておけるので、通常の机としても使えるスペースが確保 できて便利がいいです。上の段の手前のスペースにタバコ置いたり、 ジュース置いたりもできるしかなりグー。(1回だけこぼしたことあるので 以来気をつけてますけど) あと、窓際に机置いたのも、結構よかったです。 直射日光はあまりない窓なので、天気のいい昼間とかにMacに向かっていても あんまり不健康な気分(?)にならずにすみます。
パソコンって、それ本体のパワーアップも大事だけど、使う時のまわりの 環境を快適にすることのほうが実は大きなパワーアップになるんですよね。 というわけで、今一番欲しいのは、実はデュアルケースではなくて、 座り心地のいい椅子だったりします。(いやしかし、むき出し状態はマズイか)
それでは、これからも最強の6100を創る会の発展をお祈りしております。